厳選したヨーロッパのタンニン鞣しの革を中心に使い、一点物の総手縫いの革小物の制作・販売をしています。leon


by sittemasuka

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

全体
お知らせ
詐欺サイトにご注意ください
レザー商品販売サイト
製作工程~革小物ができるまで
レザー作品
革小物オーダーについて
長財布・手帳セミオーダー説明
商品一覧と特徴
革の比較と特徴の説明
バケッタレザーとは?
革の経年変化とお手入れ
使用皮革
Many CHOICEとは
ギフトラッピングについて
お気に入りの良い物・本
長く続けてほしい旨いお店。
日々
純喫茶探訪
。。
ヘナアート
ラメヘナアート
アジア旅行記
沖縄
日本
民族楽器
夢の島オーストラリア
茅ヶ崎ギャラリー 
福岡
未分類

タグ

(514)
(277)
(200)
(196)
(190)
(181)
(167)
(146)
(126)
(124)
(93)
(90)
(76)
(68)
(66)
(65)
(58)
(51)
(44)
(36)
(32)
(29)
(22)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(16)
(15)

最新の記事

イタリアンバケッタレザー・ア..
at 2024-03-26 16:44
新作・イタリアンヴィンテージ..
at 2024-03-24 14:34
イタリアンバケッタレザー・ア..
at 2024-03-19 12:53
イタリアンバケッタレザー・ア..
at 2024-03-15 14:07
新色・トスカーナ産バケッタレ..
at 2024-03-15 13:59

記事ランキング

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 04月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 02月
2006年 01月

画像一覧

ブログパーツ

ここにブログパーツのスクリプトを入れてください。
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ブログジャンル

ファッション
シンプルライフ

ファン

キャンピングカーの旅 ウエスタンオーストラリア

2年前のことなので、記憶が曖昧だが、久しぶりにオーストラリアについて書く。
 ランゲージスクールの友達3人とその友達一人を含めてウエスタンオーストラリアを旅行しようと言う計画を立て、楽しかったランゲージスクールの卒業式にバックパックをしょって、学校に来ている。
無事卒業式を終え、もう二度と会えないかもしれない人たちに別れを告げて、目指すはドルフィンキャンパーバン。
ここまでが大変だった、日程の計算、予算、見所のピックアップ、安いキャンパバンの手配を一人でやったからだ。なぜか分からないが、皆動かないので、一人忙しい毎日を送りながら、間に合った。
電車とバスを乗り継ぎ、オフィスに着く。ドルフィンキャンパーバンは何と一日100ドルで4人のりよう。コンロ、トイレ、冷蔵庫が付いた機能的な車なのだ。契約を終えて、ドルフィンは走り出す。初っ端いきなり高速を間違え、わけの分からない道を走っている。どうやら上に行くはずが、右に500キロほどずれた街に来ていると気付く頃には5;00を回っていてカンガルーお出ましタイムを1時間も走っている。俺ともう一人は草むらの影からカンガルーこんにちわがないか気が気ではない、皆で相談して明日遅れを取り戻せるルートのでかい町のキャラバンパークまで向かうことにした。それから日は暮れ闇夜を1時間走って何とかクロスにたどり着いて、キャラバンパークを地図で探して、到着。キャラバンパークと言うのは電気が補充出来て、シャワートイレ、ランドリー、フリー鉄板場所によってはキッチンが着いているところまである。
わけの分からぬままわけの分からぬ英語で何とかここで泊まれるようだ。
早速買いだめしてきた食材で料理を作って、皆で食べた。無数に落ちているカンガルーの死体、
ランゲージスクール、これからの旅、明日の道に関して。
次の日は順調に昨日の遅れを挽回してカルバリナショナルパークの近くまで何とかカンとか、たどり着いて、次のひカルバリ渓谷を目指す。このカルバリ渓谷はちょっと、太字で書いてあるだけのところなのだが、四国と同じ広さの面積を持つところなのだ。
この辺りまで来ると昨日まで見てきた牛、馬、羊、草原、牛。。。。。。。の景色とは違い、切り立った岩山の景色になってきた。
車をパーキングに止めて13キロぐらいのトレッキングコースを歩くことにする。初めは何とかウィンドやらなにやらで写真を撮った。上に上ると下には川が流れていて、切り立った茶色の層になっている崖にかこまれている、壮大な景色が目の前に現れる。道を歩いて行くとところどころにそこに乗ったら崩れるかもよ的な岩があって男三人は度胸試しをしながら歩いて行く。少しすると下り坂になってきて川のほとりまで降りていける場所に下りたさっきまでいた場所ははるか彼方なのにまだ、5分の1も歩いていないのだ。。。。。。。。。。。。。
とりあえずここで昼食とることにして、朝作ったお弁当を皆で食べる。あー大自然の中の飯は旨いと崖を見上げていると、崖の上に子ヤギがいてメーーーーーーーーーーー!!!!!!
メーーーーーーー!!!!!!!と、どうやら助けを呼んでいるようだ。しかし、どうやって、この切り立った崖のほんのわずかな足場に4速歩行のやぎがいるんだ。。。。。。。?
と思ってみているとメーーーーー!!!メーー!!メメメメメメーーーーーーー!!!とどこからともなく聞こえてくる。しばらく探しているとどこからともなくヤギがヤギを連れ立って、やってきている。恐ろしく切り立った崖を散歩の途中みたいに器用に子ヤギのもとへよってくると、安心したのか、子ヤギは親ヤギのもとへ駆け寄って行く。こうしてメメメメメーーーーーーーーーーー!!と再開を喜びヤギ一家はさっていった。ほほえましいのはここまででそこからはハエの大群と切り立った崖、砂の道に行く手を阻まれ、合宿かこれは!ミタイな道を永遠に歩いて歩いて歩いて、、、、、、もとの道に戻ってきた時には疲れていたが、なんだかんだで、面白かった。
そして、車に乗り込み、120キロつつくシェルビーチに向かう。
キャンピングカーの旅 ウエスタンオーストラリア_f0032021_2320177.jpg
キャンピングカーの旅 ウエスタンオーストラリア_f0032021_2321107.jpg

by sittemasuka | 2006-09-28 23:21 | 夢の島オーストラリア